SSブログ

船長曰く、色より棚よ。-11月4日 スミイカ - [スミイカ話]

 先週末に行くつもりだった餌木スミイカ。アカメが釣れてるって言うんで思わずそっちに気が行っちゃって、このままでは折角の餌木も買ったまま放置されそうな気配濃厚。おかしな物で、やったことのない釣り物の初回って何故か腰が重くなる。
 このままではイカんと、宿を探してみれば千住の入舟が出るという。ここは電車で駅二つ。バイクでいっても10分の距離。ポイントまではちょいとかかるけど、船長も楽しい人で気持ちのいい宿。
 てなわけで休日出社の振替の金曜日、芭蕉出立の地千住より、行ってきましたスミイカへ。行く秋や鳥啼イカの目は泪。果して泣かずに戻れるか堀切へ〜、べべべん。

P1010979.jpg
空はどんより曇り空。晴れんじゃなかったっけ?

 前回、出船1時間以上前に宿に行ったら、客もおかみさんも誰もまだ来ておらず、暫くして皆さんのんびりと集合して来たことがあった。勇み足で何だか恥ずかしかったので、今回は少しゆっくり目に来てみたら皆さん勢揃い。これまた何だか恥ずかしい。今日は取材があると言うことで、その後雑誌でよく見かける宮本英彦さんが釣り人社の方とやって来てすぐ舫が解かれたので、ワタシは一般客最後の乗船だったのね。入舟は予約乗り合いなので、最後の釣り客が乗ったらそれが出発の合図。今日は6時10分過ぎに出船の汽笛。汽笛はまあ鳴らないけどね。因に今日の釣り座は左舷7人中の前から3番目。存在の気になる宮本さんは後ろから3番目。ひとり挟んでの位置なので、どんな風に釣るのかバッチリ見えますねえ。良いとこ座ったわ。右舷は6人だったので平日に13人は、結構な人数ですね。

 どんぶらこっこと隅田川を下ること30分で漸く河口へ。船は一気にスピードを上げて木更津を目指す。しかし、入舟の船は速い。過去に乗ったことのある釣り船で一番速い気がしますね。なので風も凄いので船室へ避難して到着を待つことに。ごろ寝してうとうとしているといつの間にかポイント到着。

 7時50分頃だったか、ハイどうぞの合図。今日は潮が流れてないよ、釣れないよ〜、わはは〜っといきなり船長の毒舌が響き皆さんガビーン。ところがいきなり宮本さんの竿が曲がってる。うわ〜これがプロの早掛けか〜と恐れ上がっているとすぐに2杯目を抜き上げた。取材の方もさっさと絵が撮れてひと安心ですなあ、などと言ってる場合じゃない。こちらも穂先に集中せねば。

 出発前に持って来たフグ竿と小物竿を船長に見てもらい、どっちが良いかと訪ねたらどっちも駄目だね〜ですと。穂先は悪く無いみたいだけど、もう少し帆持ちが柔らかいと良いらしく、今日のはちと硬すぎたみたい。それでもこっちの方がマシかなあと、マミヤOPの2.1メートルの小物竿に小型量舳リール。この竿は恐らく船釣り用に初めて買った小物用の竿で、愛着のある1本。今となっては、長いし重いしであまり出番が無くなっているので、今日使えるのはちょっと嬉しい。でも重い。

P1010985.jpg
マミヤOP インストラクター紫舟 1-210、渋い竿です。


 宮本さんが続けざまに釣り上げた様子から、潮は効かないけどイカは元気なのだと信じて棚を取る。この釣りはマゴチ同様棚取りが命と船長。1.5メートルのハリスに餌木を結び、中オモリを1メートルあげて待つ。水深は微妙に変わって行くので、マメにこの底から1メートルを取り直して棚をキープする。因に餌木のトップバッターは金地にオレンジの2.5号。何のことか分らないがDEEPと書いてある。深い所専用なのかしら。

 兎に角基本に忠実に棚を取り穂先を見つめる。船の揺れで竿の穂先が揺れる意外の微妙な動きが出たらアタリ。即合わせで掛ける。と、間もなく穂先が引っ張られ、重みが加わった。思っていたのと違う当たり方に戸惑ったが、とりあえず合わせると更にグンと重みが加わりイカが乗った。ゆっくり巻いて無事上がって来たと思ったら、触碗1本でかろうじてぶら下がっている状態。船長がすかさずタモで取ってくれて無事人生初の餌木で釣るスミイカ、ゲットであります。

P1010980.jpg
初餌木スミイカ。乾いてしまって平気なのかしら。

P1010982.jpg
乗せてくれたのはこのオレンジ君。

 時計は8時丁度。これは幸先良いのではないかしらと、カンナを掃除して再度投入。するとまたまた宮本さんに1杯。いやはや、このペースは凄いですわ。あっと今に4杯くらい掛けたか、さすがだなあ。なんて感心していたら、今日一番の派手な引き込み。ってまだ1杯しか釣ってないからさっきより強い引きだっただけですがね。でも、いい感じにグイグイやっている、と思ったらアラ残念バレちゃった。
 回収した餌木には墨が付いていたけど足や身切れは無く掛かり損ないだったみたい。で、間もなくまた当たって掛けたけどバラシ。無念の2連続ばらし。更に3連続バラシ。どうなってんのよと?マーク。すると右隣のおとーさんの竿がしなり、竿を持ち上げるように合わせて巻き始めてやっぱりバラシ。
 そこで船長から我々に合わせが弱いとアドバイス。これはと思ったら思いっきり合わせないと掛からないとのこと。初めは餌木を抱いているだけだから、鋭く合わせてカンナに掛けないと餌木を離してしまうのだと教えられる。
 そこからの隣のオトーサンのから合わせが凄いのなんの。ムチが空を切るかのごとくヒュンヒュン言うほど合わせてる。でもそれが誘いにもなるのか、いつの間にかよく乗り始める。餌木を見るとピンク色。ならばワタシもとゴールドサクラダイにチェンジ。すると当たるじゃないですか。久々に来たずしりとした感覚にも又バラすんではないかと言う焦りから2度3度合わせたら、すかさず船長が「2回合わせちゃ駄目だよ、1回でバシッと」と言い切らないうちに、バラシ。おっしゃる通りでございました。2回目の合わせの時に糸が弛んで離されちゃうんだろうなあ。いろいろ勉強になるなぁ、入舟は。
 その後漸く具合が分って来たか2杯ほど無事に追加した頃、ちょっと走るよと、ちょっと沖目へ。船が反転して気付いたけれど。木更津の工場が目前に迫る様なところで釣りしてたんですねえ。ちょっとびっくり。

 船が落ち着き再開の合図にゴールドサクラダイがスルスルと海底へ沈んで行く。基本通り棚を取っていると、揺れとは違う不規則な動作に反射的に合わせるとズシン。ぽつりぽつりではあるものの、このポイントでもイカの型を見れて、昼頃にはなんとか6杯。

 暫くするとまた当たらなくなって餌木チェンジ。結び直している間にプロの釣り方を暫し見学。棚の取り方は基本的に同じ、でも棚を取り直す時、一度大きく竿を立ててしゃくり上げている。すかさずこれを真似する。更に船長が、潮が効かないときは巻落としも混ぜて誘ってと言うので、棚取り3回に1回くらい5メートルくらい巻き上げて落とし直す動作を交えるとアタリが出始めた。しかし、これで掛けられればかカッコいいがそう上手くは行かない。

 完全に潮が止まっちゃったね〜と言って、再び船は木更津へ。

P1010984.jpg


 1時前には風も波も殆ど無くなり海上はベタナギ。潮のないときは少しくらい風があると良いんだけどねとぼやく船長。その方が上潮だけでも流れるからちょっとは違うんだそうだ。
 快調だったプロも、少しペースダウンの様で、餌木スミイカ入門にはちと厳しい日並みだったと今更知る。

 つれないときは餌木替えだ〜と、餌木をブルーに替えて見るといきなりのヒット。久々に乗ったイカにコーフンし、餌木替えで1発目に乗ると嬉しいですね〜と宮本さんに言うと、そうでしょうそうでしょうとニコニコ。すると宮本さんとワタシの間の御仁が「餌木を青いのにしたんだね、俺も青にしたいが持ってないもんな〜」と言うと、すかさず船長が「〇〇さん、色じゃなくて棚だよ」とひと言。真実のお言葉、深い。

 その後青で2杯バラして1杯ゲットの後再び、ピンクへチェンジ。

P1010986.jpg
ぽつらぽつらと8杯目

 時刻も2時を回る頃、揺れる穂先を見ていたら、クインクインと船の揺れにお辞儀する穂先が時々お辞儀しながら僅かにピクット反応しているのに気付いた。
 これってアタリなの?と、2回ほど合わせてみたけど空振り。3回目の違和感に鋭く合わせるとズシン。今のが本当の墨イカの当たり方だったのかを検証すべく、同様に穂先を見つめると、ピクンとさっきより分りやすいが、それでも小さな反応に即合わせするとズシン。無事にツ抜けし、こういうことかと分った時には2時40分間もなく終了の時間が迫る。今日1日、分かりやすいアタリだけで掛けていたんだなあ。

 「さて、そろそろ終わりますが竿はそのままで、イカを洗いましょう」と船長。バケツから網を取り出し口を締めて、ロープを結んで船縁から海に浸かるよう網をぶら下げる。そのまま残り数分釣りをする。なるほどね〜、これでイカがキレイになるわけだ。と、ここで本日最後のアタリ。合わせも決まって11杯目ゲット。終わり頃になって面白くなって来た墨イカ釣り。何でもそうだけど、分ってくると楽しいね。

 で、足下に網が無くなって、このイカどうすんだべと思いながら取り込もうとすると、船長がつかんで目打ちで即締め。墨をぶちまけることなくバケツに収まりまして、本日の釣り終了。

P1010991.jpg


 帰りはさほど寒く無かったので、風に吹かれてクルージングを楽しみつつ帰港。出来たばかりの橋をくぐって、深秋の隅田川を遡上しつつ、すでに頭の中は晩酌のことでいっぱいな訳です。

P1010993.jpg
本日の獲物、スミイカ10杯、シリヤケ1杯

 所謂新子と言うか、チビイカも2杯いて、これが重宝される理由をこれから調査する訳です。

 因に今回の使用餌木

P1010995.jpg

 左から、スケルトン夜光オレンジ、エギ王Q レッドオレンジ、エギ王Q オリーブオレンジベリー、マリン、ゴールドサクラダイ。夜光オレンジ以外全てでヒット。夜光オレンジも噛み後ついてほつれてたのでアタリはあったみたい。全然分らなかったけど(笑)
 どの餌木でも釣れたとなると、船長の言う、色より棚と言うのは正解なんだろうなあ。でも、ミヨシでばかばか掛けてた常連さんの黄色っぽい餌木、アレは欲しい。^^;


■釣行データ
2011年11月4日金曜日
中潮 干潮5:14 満潮12:34(君津)
[風] 北東、2~4m
[波] ちょいとチャプチャプ~無し[潮色] 澄み
[宿] 千住入舟 6:30出船 (予約乗り合い)
[ポイント] 木更津15メートル前後
[釣り座] 左舷ミヨシ3番
[タックル]
竿:マミヤOP インストラクター紫舟1-210
リール:シマノ・スコーピオンXT 1501-7
道糸:PE0.8号 先糸:フロロ4号50センチ
[仕掛け] 中オモリ10号 道糸3号1.5メートル 餌木2.5号
[釣果] 11杯(船中釣果 1~13)



ブログランキングに参加しています。
よくやった! なるほど。このバカやろう!!
などと思っていただけたらクリックをお願いしますです。

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村

nice!(1)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 10

KOBI

餌木スミイカ初挑戦で、良い釣りができたのは何よりでありました。
餌木よりも棚取りは、モチのロンではありますが、餌木についてアレコレと能書きをタレるのも結構楽しいもんで、これも餌木の釣りの楽しみの一つではないかと思っております。
餌木地獄も、これもまた一興ということで・・・(ハハハ~)
by KOBI (2011-11-06 23:46) 

まるかつ

こりゃ大漁じゃないですか!
弁当にイカ料理が入りまくるんでしょうね。
ここは一品墨料理なんぞ紹介してくだされ。
by まるかつ (2011-11-07 08:44) 

マルッチPP

こんちゎ(^^)!
初で11杯はすごいっすねぇ~
流石 別釣の経験が物語ってるんでしょうねぇ~
マルッチは当りが分かったような!?で終了しちゃいました^^;
また行きたいと思ってるんですが!
by マルッチPP (2011-11-07 12:17) 

りんりんパパ

菖蒲さん、
ご近所から出船したんだ。
てかタイトルに反して十分な釣果でしょ。
墨は冷凍しても味落ちないし重宝するのでは。
寝かすとネト~っとして旨いんだよね。

by りんりんパパ (2011-11-07 12:21) 

菖蒲

KOBIさん>
餌木地獄ナンダカンダと追加購入、字余り。
やっぱり買っちゃいますよね〜
パッケージを良く読むと、沈下スピードがどうの、重さが何のと色々あるのに気付きました。物によって漂い方が違うとなると、色々そろえたくなって来ます。
by 菖蒲 (2011-11-07 13:08) 

菖蒲

まるかつさん>
スミイカも当たり方いろいろで面白かったですよ。イカスミレシピですか、パスタしか思い浮かびませんなあ。どうしましょうね。
にしても、ぷりっとした身は絶品ですね。

by 菖蒲 (2011-11-07 13:12) 

菖蒲

マルッチPPさん>
スミイカ行ってたんですね。フグ釣り同様よそ見の出来ない釣りですよね(笑) 初で11杯ですが船長が良いとこ流してくれているおかげですよ。ミヨシ前から11、10、11(ワタシ)とみんな平均に掛けられましたからね〜。お隣もスミイカはあまり慣れていない方だったみたいだし。船長さまさまです。
by 菖蒲 (2011-11-07 13:15) 

菖蒲

りんぱぱ>
アカムツごちそうさまでした。うまいねー!
師匠に教えてもらって数杯は丸ごと冷凍してあるから今度はねっとりイカが味わえますわ。たのしみ〜
by 菖蒲 (2011-11-07 13:19) 

fu-goo-log

餌木スミイカ初挑戦で立派な釣果、おめでとう!
宮本さんは滑り出しは船中で釣れてるのは自分だけで驚いたとか。でも結局9杯止まりだったようです。
好ダッシュのその宮本さんを負かしちゃったんですから、お見事です^^!
当分は食卓も弁当もイカ料理で賑やかですねぇ~(^^)
by fu-goo-log (2011-11-07 18:36) 

菖蒲

fu-goo-logさん>
いやいや、どーも、お褒めにあずかり。。。
でも、勝つとか負けるとか言うよりも、誘い方とかスパット合わせる感じとか、さすがに見てて気持ちよかったし勉強になりましたよ〜。いろいろラッキーな1日でした。
by 菖蒲 (2011-11-07 20:34) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

アカメ2品アカムツの ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。